コトログ京都

広沢の池 - 【完全版】2021年京都観光の穴場937選!

現在地から探す

広沢の池

他府県の方には意外と知られていない広沢の池。 広沢池(ひろさわのいけ)は、京都市右京区の嵯峨野にある周囲1.3kmほどの池である。日本三沢の一つにも数えられる。別名遍照寺池(へんしょうじのいけ)とも呼ばれる。 1969年に古都保存法の歴史的風土特別保存地区に指定されている。池の西側には池へ突き出るような形の小さな島があり、観音島と呼ばれ、橋が架けられている。島の内部には石像の千手観音が祭られ、先端には弁天堂もある。現在は鯉の養殖が行われている。早朝の眺めはほんとうに絶景です。

地図で見る

交通アクセス

京都市バス 広沢池・佛大広沢校前
徒歩2分程度

10

古高俊太郎邸跡
古高俊太郎邸跡
143
古高俊太郎は近江国出身の尊皇攘夷派の志士。湯浅喜右衛門と称し、京都で薪炭商を営み志士らを…
六角獄舎跡
六角獄舎跡
3412
六角獄舎は平安時代に建設された京都の牢獄である。正式名称は三条新地牢屋敷。1708年(宝永5年)…
願いの玉
願いの玉
3413
霊山観音の境内は風水的吉地であることが古くから知られており、平安時代には密教の秘宝である…
池田屋騒動址
池田屋騒動址
3915
文久3(1863)年8月18日の政変後、京都では公武合体派が勢力を伸ばし尊王攘夷派が圧迫されたため…
新選組屯所 八木邸
新選組屯所 八木邸
9037
新撰組発祥の屋敷。近藤勇の像が飾られた座敷で新撰組に関する話が聞けるほか、芹沢鴨が暗殺さ…
愛宕古道街道
愛宕古道街道
2810
愛宕古道街道 奥嵯峨野。念仏寺の千灯供養と地域の地蔵盆とに合わせて、愛宕古道街道灯し(あた…
坂本龍馬・中岡慎太郎の像
坂本龍馬・中岡慎太郎の像
124
1962年(昭和37年)5月3日に、京都高知県人会によって建てられました。 円山公園にも同じ像が建…
ねねの道
ねねの道
4715
東山散策といえば、ねねの道。正しくは高台寺道といい、高台寺・園徳院があります。
岩倉具視幽棲旧宅
岩倉具視幽棲旧宅
151
岩倉具視幽棲旧宅は、幕末明治の政治家岩倉具視が1862年から5年間幽棲した邸宅です。ここで薩摩…
二条城
二条城
18869
二条城は1603(慶長8)年に徳川家康によって造営されました。豊臣秀吉に代わる天下人として、朝廷…